ここ3年くらい連続で参加している府中多摩川マラソンに今年も参加してきました。
最近、「GARMIN Forerunner 405」というアイテムを購入しまして、これを使った初レースでもあります。
これはGPSを内蔵しており、設定した距離ごとのタイムを表示してくれるすぐれものなのです。
去年は1時間32分で走ることができまして、今年は1時間30分を切ることを目標にしてきました。
これを達成するためには 1km を 4分15秒 で走る必要があります。
km Time
1 0:04:05 (スタート時の混雑を避けるためにややダッシュ)
2 0:04:14 (快調!体が軽い)
3 0:04:19
4 0:04:18
5 0:04:17
6 0:04:29 (折り返し・・・向かい風が強い)
7 0:04:29
8 0:04:31 (ついに4分30秒を超える)
9 0:04:24
10 0:04:27
11 0:04:32 (この辺で記録を諦める)
12 0:04:36
13 0:04:33
14 0:04:55 (呼吸すると胸が痛くなる!沢山の人に抜かれる)
15 0:05:01 (ジョギング状態)
16 0:04:43 (折り返し!胸の痛みもなくなってきた。追い風パワー)
17 0:04:34
18 0:04:27 (また調子が上がってきた。さっき抜かれた人達を抜き返す)
19 0:04:29
20 0:04:21
21 0:04:13 (ラストスパート)
22 0:01:02
合計 1:35:09
この1年は漫然と走っていただけなので走力UPはしていなかったようです。
ただ今回は全力を出し切った感じはなく、走り終わって足の疲れや痛みもありませんでした。
今後の練習はインターバル走、ペース走など取り入れて効果をあげたいと思っています。
次は立川昭島マラソンにエントリー予定で、今度こそ1時間30分切りです。
http://www.konicaminolta.jp/runpro/running/half/expert/index.html
↑このサイトを参考にしようかと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿